交通事故事件相談等の問い合わせ先

警察の相談窓口

警察への要望・意見(交通相談を含む各種警察相談)

千葉県警察本部 警務部警務課 犯罪被害者支援室(相談サポートコーナー)

  相談サポートコーナーはこちら


千葉県警察職員の職務執行により、何らかの不利益を受けたり、不適切対応等についての苦情や警察活動に対するご意見・ご要望

千葉県警察本部 総務部広報県民課 広聴係

  苦情・ご意見・ご要望・情報提供等はこちら

 


ひき逃げ事件に関する被害者相談
・千葉県警察本部 交通部交通捜査課 交通捜査係
・各警察署 交通課
交通事故(ひき逃げ事件を除く)に関する被害者相談
・千葉県警察本部 交通部交通捜査課 事件捜査指導係
・各警察署 交通課

 あなたの街の警察署はこちら

交通事故の被害に遭われた少年の心の痛みを癒やすためのカウンセリング
・千葉県警察少年センター
 電話番号:0120-783497(ナヤミヨクナル)(フリーダイヤル)
・各警察署 生活安全課 少年係

関係機関相談窓口

相談内容
県や市役所及び町村役場において交通事故の相談をおこなっています。
千葉市には各区役所に相談室があります。
(市町村については、予め相談日を確認してください)
相談窓口機関名
千葉県交通事故相談所
  • 県庁(県本庁舎2階)
        電話番号:043-223-2264
  • 東葛飾支所 電話番号:047-368-8000
  • 安房支所  電話番号:0470-22-7132
相談内容
交通事故に関する損害賠償請求、保険金請求や示談、心の相談等について、専任相談員による相談をおこなっています。
県内市町を巡回し、巡回相談も実施しています。(巡回相談の日程等については千葉県HPをご確認ください。)
相談窓口機関名
公益財団法人 日弁連交通事故相談センター千葉相談所
電話番号:043-227-8530
相談内容
弁護士や法律の専門家による交通事故の相談・和解の斡旋、審査をおこなっています。
相談窓口機関名
公益財団法人 交通事故紛争処理センター
東京本部 電話番号:03-3346-1756
相談内容
損害保険に関する一般的な相談や自動車保険の保険請求に関する相談、照会、苦情に応じています。
相談窓口機関名
そんぽADRセンター
(損害保険紛争解決サポートセンター)
ナビダイヤル(全国共通) 電話番号:0570-022808【有料通話】
PHS・IP電話番号:03-4332-5241
相談内容
自賠責保険への請求に関する一般的な相談や損害賠償に関する質問を受け付けています。
相談窓口機関名
損害保険料率算出機構 自賠責損害調査センター
電話番号:0120-9-11281(いいじばい)(フリーダイヤル)
相談内容
自動車損害保険取扱会社や協同組合で交通事故相談をおこなっています。
相談窓口機関名
自動車損害保険取扱各社及び各協同組合の交通事故相談窓口
相談内容
交通事故に関する相談をおこなっています。
相談窓口機関名
公益財団法人 千葉県交通安全協会
電話番号:043-271-8481
相談内容
交通事故証明書を発行しています。
相談窓口機関名
自動車安全運転センター 千葉県事務所
電話番号:043-276-3040

福祉関係

相談内容
交通事故により「母子家庭」となった方に対して、児童扶養手当、母子福祉資金の貸付、教育扶助、住宅扶助、医療扶助等の相談をおこなっています。
相談窓口機関名
居住地の市区役所・町村役場福祉事務所
 
相談内容
全国の交通事故被害者及びその家族を対象とした総合的な電話相談窓口(ナビダイヤル)が開設されています。
・ 各種相談機関の窓口紹介
 自動車による交通事故の被害に遭われ、法律、金銭、介護などの悩みをどこに相談したらよいのか、お困りの方に地方公共団体をはじめ、各種相談機関の窓口を紹介します。
・ NASVA(ナスバ)の各種サービス案内
①交通遺児等への支援
 自動車事故により、保護者の方が亡くなられたり、重い後遺障害を残すことになった家族のお子様が健全な育成が図られるよう中学校卒業までの成長期における経済的な手助けを行うため、無利子の貸付を行います。
②介護料の支給等
 自動車事故が原因で、重度の後遺障害を持つため、常時または随時の介護が必要となった方に対する介護料の支給を行います。
③療護施設
 自動車事故による脳損傷で、重度の後遺障害が残り、一定の要件に該当する方を専門に治療、看護する療護施設の運営をおこなっています。
相談窓口機関名
独立行政法人 自動車事故対策機構
NASVA(ナスバ)
ホットライン 電話番号:0570-000738
本部     電話番号:03-5608-7560
千葉支所   電話番号:043-350-1730
相談内容
交通事故で亡くなられた方の残されたお子様(満16歳未満)が、損害保険会社などから支払われる損害賠償金等の中から、拠出金を交通遺児育成基金に払い込んで加入すると、基金は、これに毎年の国の補助金や民間からの負担金等を加えて、安全・確実に運用し、お子様が満19歳に達するまで育成給付金が支給されます。
相談窓口機関名
公益財団法人 交通遺児等育成基金
電話番号:03-5212-4511
電話番号:0120-16-3611(フリーダイヤル)
相談内容
保護者が道路上の交通事故が原因で亡くなられたり、重度の後遺障害のため、経済的に修学が困難になった子どもたちが高等学校、大学などに通う支援として、奨学金を無利子でお貸ししています。
相談窓口機関名
公益財団法人 交通遺児育英会
電話番号:03-3556-0773
電話番号:0120-52-1286(フリーダイヤル)
相談内容
自動車事故により死亡し、又は重度の後遺障害を被り、生計困難となった交通事故被害者家庭の交通遺児(義務教育終了前の児童)に援護活動をおこなっています。
相談窓口機関名
財団法人自動車事故被害者援護財団
電話番号:03-3237-0158
相談内容
本人、その家族・遺族の方が受けた精神的被害の回復に向けた相談やカウンセリングのほか、裁判所、病院等への付き添いを無償でおこないます。
相談窓口機関名
千葉県公安委員会指定・犯罪被害者等早期援助団体
公益社団法人千葉犯罪被害者支援センター
電話番号:043-225-5450

税関係

相談内容
交通事故により、支払った医療費や配偶者と死別した方などの所得税の減額等、税法上の救済についての相談をおこなっています。
相談窓口機関名
居住地の税務署の電話相談センター

その他

相談内容
交通事故等により強いショックを受け不安でたまらなくなったり、気持ちをコントロールできなくなったりしている方への相談等をおこなっています。
相談窓口機関名
千葉県精神保健福祉センター
  • 相談窓口 電話番号:043-263-3893
    月曜日~金曜日 午前9時から午後6時30分
  • 千葉いのちの電話

    電話番号:043-227-3900 24時間365日

お問い合わせ
千葉県警察本部 交通捜査課  電話番号:043-201-0110 (警察本部代表)