
道路(どうろ)の横断(おうだん)クイズその2
車(くるま)の運転者(うんてんしゃ)から見(み)た場合(ばあい) 1

車(くるま)をうんてんする人(ひと)からは、前(まえ)からくる車(くるま)のかげになり、横断(おうだん)歩道(ほどう)のわきに立(た)っているあなたが見(み)えませんでした。
車(くるま)の運転者(うんてんしゃ)から見(み)た場合(ばあい) 2

前(まえ)から来(き)た車(くるま)とすれちがったとき、横断中(おうだんちゅう)のあなたに気(き)づきましたが、止(と)まれずにぶつかってしまいました。
走(はし)っている車(くるま)は、急(きゅう)には止(と)まれません。
歩(ある)いているときに交通(こうつう)じこにあうのは、道路(どうろ)を横断(おうだん)しているときが一番(いちばん)多(おお)い。
見(み)えないところ このはんいは、横断(おうだん)歩道(ほどう)から遠(とお)ざかる車(くるま)(青色(あおいろ))のかげにかくれて見(み)えません。
- 横断歩道(おうだんほどう)に近(ちか)づいて来(く)る車(くるま)(赤色(あかいろ))が見(み)えない。
- 車(くるま)の運転者(うんてんしゃ)からも見(み)えない。
