電話de詐欺認知状況

令和7年9月末 認知件数

千葉県警察をかたるニセ警察詐欺の電話に注意!

 最近、千葉県警察をかたる詐欺の電話に関する情報が多数寄せられています。
 この手口は、警察官をかたる者が「あなたに犯罪の容疑がかかっているので事情聴取する。」などと電話をかけ、その後、SNSのビデオ通話に誘導し、偽物の警察手帳や逮捕状を見せて信用させ、口座内のお金を確認するなどと言って、お金をだまし取ります。
 犯人からの電話には、警察本部や警察署と同じ末尾が「0110」の国際電話番号が使われることがありますので、番号のあたまに「+」が付く国際電話番号や知らない番号からの電話には出ないようにしてください。
 中には実在する警察署等の電話番号を表示させるケースもありますので、その場合はすぐに出ることなく、家族や知人に相談してから折り返すようにしてください。
 また、最近は高齢者だけでなく若い世代の人の被害も多いので、注意してください。
 詳しい手口と対策については、当ホームページ内の「ニセ警察急増中!ニセ警察詐欺に注意!!」をご覧ください。

ニセ警察詐欺急増中!ニセ警察詐欺に注意!!



千葉県警察公式インスタグラムを装った偽アカウントからのDMに注意!
 千葉県警察公式インスタグラムを装った偽アカウントからのDMが確認されています。
 千葉県警では、個人のアカウントにDM(ダイレクトメッセージ)を送ることはありません。
 アカウントIDやフォロワー数などをよく確認してください。
 このようなダイレクトメッセージがあれば絶対に返信せず、警察相談専用電話(♯9110)またはお近くの警察署へご相談ください。
  現在、SNSを悪用した投資・ロマンス詐欺が多発していますので十分ご注意ください。








 

電話de詐欺多発中!

お問い合わせ
千葉県警察本部 生活安全総務課  電話番号:043-201-0110 (警察本部代表)