神尾楓珠さん出演「闇バイトへの少年加担防止動画」
俳優の神尾楓珠さんにご協力いただき、闇バイトへの注意喚起動画を制作しました。
少年達の将来・未来を守りたいという思いで制作しております。
ぜひご家族やご友人と一緒にご覧いただき、神尾さんのメッセージを闇バイトに対する心構えとしていただけたらと思います。
少年達の将来・未来を守りたいという思いで制作しております。
ぜひご家族やご友人と一緒にご覧いただき、神尾さんのメッセージを闇バイトに対する心構えとしていただけたらと思います。
~闇バイトで人生を壊すな!自分の未来は自分で守ろう~
「闇バイト」に気を付けて!犯罪に加担しないために
SNS上での高額報酬を示唆する投稿や、求人サイトや無料求人誌等で通常の求人を装った記事などで、
いわゆる「闇バイト」の募集が多くなされています。
だけど皆さん、だまされないでください!
これらの情報は皆さんを強盗や特殊詐欺の実行犯に仕立てるための、いわば罠なのです。
実際にこれらに応募した少年が、強盗や特殊詐欺を働き検挙されている事実があります。
【実際に応募した少年の身に起きること】
〇 自分の行為が危険だと認識しないまま、犯罪の首謀者に重大な犯罪に加担させられ、
自分も犯罪者となってしまった。
〇 自分の顔写真や住所等を募集者に送付することで犯罪に加担せざるを得なくなった。
〇 強盗等の実行犯や特殊詐欺の受け子等として犯罪の首謀者から都合よく利用された
のち、組織の「捨て駒」として切り捨てられた。
強盗や特殊詐欺に加担すると、取り返しのつかないことになってしまいます。
自分の未来を想像し、正しい選択をしましょう。
そして、もし万が一「闇バイト」に応募してしまった場合には、保護者の方や学校の先生
などの信頼できる大人にすぐに相談しましょう。
千葉県警察でも相談をお受けできます。
警察相談ダイヤル #9110
ヤング・テレホン 0120-783-497(ナヤミヨクナル)
または最寄りの警察署
勇気をもって一歩を踏み出すことが解決の入り口になります。
【広報用チラシ「10代のみなさんへ それ、「バイト」ではなく「犯罪」です!!」】


広報用チラシ「10代のみなさんへ それ、「バイト」ではなく「犯罪」です!!」(PDF形式:1.45MB)
(A4サイズ、全2ページ)
【 広報用チラシ「#BAN 闇バイト」】


広報用チラシ「10代のみなさんへ それ、「バイト」ではなく「犯罪」です!!」(PDF形式:1.45MB)

(A4サイズ、全2ページ)
【 広報用チラシ「#BAN 闇バイト」】
広報用チラシ「#BAN 闇バイト」(PDF形式:732KB)
(A4サイズ、全2ページ)
リーフレット「電話de詐欺」
安易に「電話de詐欺」に加担し逮捕される少年が増加していることから、県警ではこのような犯罪に加担することがないよう啓発用のリーフレットを作成しました。
漫画家佐藤秀峰氏のコミック「ブラックジャックによろしく」をイラスト素材にしています。
「電話de詐欺」で逮捕された少年を主人公にし、報酬につられて犯罪に加担するに至ったケースを漫画にし、それに解説を加えています。

動画「未来ある君たちへ 「受け子」「出し子」は犯罪です!」
リーフレット「電話de詐欺」の内容を元に制作しました。青少年の皆さんにぜひ見ていただきたい動画です。お問い合わせ |
千葉県警察本部 少年課 電話番号:043-201-0110 (警察本部代表) |