クイズコーナー

カーブの通行(つうこう)クイズ

車(くるま)の運転者(うんてんしゃ)から見(み)た場合(ばあい) 1

運転者から見た場合の写真

カーブの先(さき)は、木(き)などで見(み)えません。

車(くるま)の運転者(うんてんしゃ)から見(み)た場合(ばあい) 2

運転者から見た場合の写真

あなたの自転車(じてんしゃ)が左端(ひだりはし)を走(はし)っていたので、車(くるま)の運転手(うんてんしゅ)さんから見(み)えやすく、早(はや)く発見(はっけん)することが出来(でき)ました。

死角(しかく): 見(み)えない部分(ぶぶん)(自転車(じてんしゃ)や車(くるま)から)
右側(みぎがわ)通行(つうこう)からカーブ頂点先(ちょうてんさき)のピンク色(いろ)部分(ぶぶん)が見(み)えません。

カーブのつうこうの画像

左側(ひだりがわ)通行(つうこう)からカーブ頂点先(ちょうてんさき)の青色(あおいろ)部分(ぶぶん)が見(み)えませんが、この範囲(はんい)は狭(せま)くお互(たが)いに相手(あいて)が確認(かくにん)できます。

カーブのつうこうの画像

曲(ま)がり角(かど)でも同(おな)じです。

左側(ひだりがわ)を走(はし)っていた方(ほう)が早(はや)く相手(あいて)を発見(はっけん)できます。

カーブのつうこうの画像

まとめ

カーブや曲(ま)がり角(かど)など、前(まえ)の方(ほう)がよく見(み)えない所(ところ)では、

  1. 自転車(じてんしゃ)は、車(くるま)と同(おな)じく左側(ひだりがわ)通行(つうこう)なので、道路(どうろ)の左側(ひだりがわ)を走(はし)る。
    前(まえ)の方(ほう)がよく見(み)えない右(みぎ)カーブでは、自転車(じてんしゃ)や車(くるま)がお互(たが)いに左側(ひだりがわ)通行(つうこう)をしていれば、早(はや)く相手(あいて)を発見(はっけん)できます。
    左(ひだり)カーブでもお互(たが)いが左側通行(ひだりがわつうこう)していれば、道路(どうろ)が広(ひろ)い・狭(せま)いによってちがいますが、車(くるま)との間隔(かんかく)ができます。
  2. すぐに止(と)まれるような速度(そくど)で走(はし)る。
    見通(みとお)しの悪(わる)いカーブや曲(ま)がり角(かど)の先(さき)に、人(ひと)や近(ちか)づいてくる車(くるま)がいるかも知(し)れないので、いつでもすぐに止(と)まれるような速度(そくど)で走(はし)る。
  3. 道路(どうろ)の中央(ちゅうおう)を走(はし)っていた場合(ばあい)、とっさに左右(さゆう)どちらに避(さ)けるか判断(はんだん)に迷(まよ)ったり、お互(たが)いが同(おな)じ方向(ほうこう)に避(さ)けて衝突(しょうとつ)する場合(ばあい)もあります。日頃(ひごろ)から左側(ひだりがわ)通行(つうこう)を習慣(しゅうかん)づけましよう。

自転車(じてんしゃ)の交通(こうつう)事故(じこ)防止(ぼうし)

道路(どうろ)を利用(りよう)するみんなが、安全(あんぜん)に通行(つうこう)できるように「交通(こうつう)ルール」があり、自転車(じてんしゃ)は自動車(じどうしゃ)や二輪車(にりんしゃ)と同(おな)じ車両(しゃりょう)に分類(ぶんるい)されています。
野球(やきゅう)やサッカーなどのスポーツにルールがあるように、自転車(じてんしゃ)にも守(まも)るべきルールがあります。