7月8日午前5時35分頃、千葉市中央区神明町の道路で、無免許かつアルコールの影響により正常な運転が困難な状態で普通乗用車を運転中、横断歩道を横断中の少年ら2人に衝突し、けがを負わせるも、救護・申告することなく逃走した配管工の男(33)を同日逮捕
・列車人身事故の発生(銚子警察署)
7月8日午前6時9分頃、銚子市四日市場町のJR線路上で、普通列車と男性が衝突し、同男性が死亡
・公然わいせつ事件で男を逮捕(野田警察署)
6月6日午前6時47分頃、野田市谷津の道路で、女性(36)に対し、自己の陰茎を露出して示した男(50)を7月8日逮捕
・商標法違反事件で男を逮捕(船橋東警察署)
令和6年8月3日、船橋市内の買取店で、商標使用に関する権限がないのに、「ナイキ イノヴェイト シーヴィー社」が商標登録をしている商標に類似する商標を付したスニーカーを販売譲渡して、商標権を侵害した無職の男(44)を令和7年7月8日逮捕
・酒気帯び運転で男を逮捕(東金警察署)
7月8日午前9時17分頃、東金市不動堂飛地の道路で、酒気を帯びた状態で普通乗用車を運転した無職の男(45)を同日逮捕
・建造物侵入、窃盗(出店荒し)事件で男2人を逮捕及び送致(捜査第三課)
令和6年12月31日午後1時1分頃から同日午後1時16分頃までの間、千葉市中央区の飲食店で、同店出入口ドアを破壊して侵入し、現金及び酒等を盗んだ無職の男(40)ら2人を令和7年7月8日までに逮捕及び送致
・電話de詐欺事件の発生(船橋東警察署)
5月7日頃から6月6日までの間、共謀の上、息子等をかたり、女性(70)方に電話を掛け、「税金を払えなくて、国税から督促状が届いている。こういう事案に詳しい弁護士にお願いした。」「息子さんの通帳が現在止められており、解除できれば払えるのですが、そのためには200万円支払う必要があり、お母様にはその200万円を一旦お貸ししていただきたい。」などとうそを言い、電子マネーカードのコード番号を伝えさせたほか、指定する住所に現金在中の荷物を複数回にわたり宅配便で発送させ、だまし取る事件が発生
・不同意わいせつ未遂事件で少年を逮捕(市川警察署)
3月26日午後6時7分頃、市川市内の路上で、歩行中の女性(当時19)の後方から抱きつき、わいせつな行為をしようとした専門学生の少年(19)を7月8日逮捕
・火災の発生(印西警察署)
7月8日午後7時22分頃、白井市根の資材置き場で火災が発生し、資材等が焼損