7月28日午後7時頃、船橋市二宮の道路で、準中型貨物車が歩行中の女性(77)と衝突し、同女性が死亡。準中型貨物車を運転していたトラック運転手の男(66)を同日逮捕
・交通死亡事故の発生(高速道路交通警察隊)
7月29日午前1時45分頃、千葉市花見川区宮野木台の東関東自動車道水戸線下りの道路上で、男性(56)が運転する中型貨物車が男性と衝突し、同男性が死亡
・路線バスが関係する交通人身事故の発生(我孫子警察署)
7月29日午前10時頃、我孫子市我孫子の道路で、男性(62)が運転する大型貨物車が路線バスに衝突する事故が発生、複数人がけが
・児童福祉法違反、売春防止法違反(周旋)事件で男を逮捕(少年課)
1月27日から2月6日までの間、千葉市中央区の路上で、3回にわたり、少女に対し、出会い系アプリで誘引した客を売春の相手方として引き合わせた上、千葉市中央区のホテル内で、同少女に客を相手に有償で性交させた会社員の男(21)を7月29日逮捕
・無免許、酒酔い運転で男を逮捕(市原警察署)
5月30日午後8時33分頃、市原市馬立の道路で、無免許かつ酒に酔った状態で軽乗用車を運転した会社員の男(67)を7月29日逮捕
・緊急走行中の警察車両が関係する交通事故の発生(千葉西警察署)
7月29日午前6時42分頃、千葉市花見川区検見川町の道路で、男性(25)が運転するバイクが緊急走行中のパトカーと衝突し、同男性がけが
・電話de詐欺事件の発生(習志野警察署)
6月22日から7月11日までの間、仲間と共謀の上、警察官等をかたり、女性(61)方等に電話を掛け、「電話料金が未納です。」、「詐欺グループからお金が流れているか確認する。」などとうそを言い、暗号資産取引用の口座を開設させた上で暗号資産を購入させ、複数回にわたり指定する暗号資産アドレスに暗号資産を送信させ、だまし取る事件が発生
・交通重傷事故の発生(千葉西警察署)
7月29日午前10時41分頃、千葉市稲毛区稲毛の道路で、男性(31)が運転する軽貨物車が男児と衝突し、同男児がけが
・建造物侵入、窃盗事件で男を逮捕(市川警察署)
5月12日午前零時29分頃から同日午前零時34分頃までの間、市川市高谷の市川南料金所事務所内に侵入し、現金を盗んだ会社員の男(67)を7月29日逮捕
・SNS型投資、ロマンス詐欺事件の発生(船橋東警察署)
2月上旬頃から5月13日頃までの間、共謀の上、インターネットサイトを閲覧した女性(52)をSNSに誘導し、同人に対し、「金融機関の内部版AIシステムの利用資格を取得されたこと、おめでとうございます。」、「今夜のアフターマーケット株の推薦はすでに発表されており、今すぐ取引が可能です。」などとうそのメッセージを送信して投資に誘導し、指定する銀行口座に現金を複数回振り込ませ、だまし取る事件が発生
・器物損壊事件で男を逮捕(東金警察署)
7月14日午後4時43分頃、東金市福俵の東金九十九里有料道路に設置された料金自動収受機の硬貨投入口に、黒色液体様のものを流し込んで損壊させた会社役員の男(56)を7月29日逮捕