教習所を卒業された方
二種免許を取得されたい方で、指定自動車教習所を卒業された方の手続きをご案内します。既に、他の二種免許をお持ちの方、学科試験合格証明書をお持ちの方は、運転適性試験のみを受けることになります。
この手続きは、千葉運転免許センター・流山運転免許センターで行います。
受付時間は、
・学科試験免除の方は
・学科試験を受験する方は
千葉運転免許センターは、平日 午前9時30分から10時30分まで
流山運転免許センターは、平日午前10時から10時30分まで
です。土曜日、日曜日、祝日及び年末年始は取扱いません。また、受付時間を過ぎてからの受付けはできませんので、時間に余裕を持ってお越しください。
手続きに必要なものは、
- 指定自動車教習所の卒業証明書
- 運転免許証又はマイナ免許若しくは2枚お持ちの方は両方
- 仮運転免許証の交付を受けている方は、仮運転免許証
- 申請用写真 1枚
申請用写真について、詳しくはこちら - 受験手数料1,800円、交付手数料運転免許証のみ2,350円、マイナ免許のみ1,550円、運転免許証+マイナ免許2,450円
です。申請用写真の大きさは、縦3センチ、横2.4センチ、撮影後6か月以内で、上三分身、無帽・無背景、正面で鮮明に写っていることが条件です。免許センター内でも有料で撮影することができます。
申請用写真について、詳しくはこちら
お持ちの免許証に記載されている氏名、住所または本籍に変更がある方は、本籍の記載された住民票を併せてお持ちください。
また、過去に普通免許、中型免許または大型特殊免許のいずれかの免許を取得しており、現在お持ちの免許の取得年月日では、3年間、継続して免許を受けていたことが確認できない方は、自動車安全運転センター発行の運転免許経歴証明書が必要となりますので、あらかじめ御了承ください。
自動車安全運転センターへの問い合わせは、電話番号 043-276-3040へお掛けください。
なお、運転適性試験を行いますので、眼鏡、コンタクトレンズなどをお使いの方は、忘れずにお持ちください。
お問い合わせ |
運転教育課 電話番号:043-274-2000 (運転免許テレホン案内&ファックスサービス) |