よくし隊レディ「あおぼーし」発足
よくし隊レディ「あおぼーし」の由来
「あおぼーし」とは、女性のための防犯ポイントを分かりやすく説明し、広く普及させるために、女性警察職員が考案した防犯標語です。子供の頃に習った「イカのおすし」の大人女性版です。
〇よくし隊レディの「よくし隊」は、「世の中を良くしたい」、「犯罪を抑止する」と掛けています。
〇あおぼーしの「あお」は、青色の「青」と掛けています。
- 青色は、爽やかな空や生命の源の海といった広大な自然を連想する色であり、多くの人に好まれる。
- 青色には、興奮を抑えて気持ちを落ち着かせる心理的効果が認められる。
- 他県警察において青色防犯灯を採用し、犯罪が顕著に減少した事例がある。
- 全国的に青パト(青色回転等装備車)による防犯パトロールが盛んであり、犯罪抑止、事故防止に成果を上げる等、青色を防犯に活用する機会が急激に増えている。
お問い合わせ |
千葉県警察本部 生活安全総務課 電話番号:043-201-0110 (警察本部代表) |