防犯性能の高い建物部品について
防犯性能の高い建物部品とは?
官民合同会議では、「建物部品の防犯性能とは、工具類等の侵入器具を用いた侵入行為に対して建物部品が有する抵抗力をいうものとする。」としています。
各省に定められた試験を行い抵抗時間が5分以上であることが確認されたものを「防犯性能が高い建物部品」と定義されています。
警察庁、国土交通省、建物部品関係団体からなる「防犯性能の高い建物部品の開発・普及に関する官民合同会議」(以下「官民合同会議」と言う)が認定・公表しています。
	
	防犯性能の高い建物部品目録とは?
「防犯性能の高い建物部品」には、ドア(ガラスドア、上げ下げ内蔵ドア、引戸等)、錠、サッシ、ガラス、ウィンドフィルム、雨戸、面格子、窓シャッターなどの17種類4,035品目(平成22年12月27日現在)が認定・公表されています。
目録は、(財団法人)全国防犯協会連合会ホームページ(http://www.cp-bohan.jp/ )をご覧ください。
)をご覧ください。
	
	「防犯性能の高い建物部品目録」共通標章
目録掲載の防犯建物部品の普及・促進を図ることを目的として、次の統一マークと共通呼称(防犯建物部品)を定めています。
	 
 
	「防犯=Crime Prevention」の頭文字「C」と「P」をシンボル化しています。
		 
(注意)CPマークは、官民合同会議で定めた試験に合格したことを示すものですが、あらゆる状況において5分以上侵入を防ぐ性能を保証するものではありません。
	
	防犯性能の基準
(財団法人)都市防犯研究センターの資料によると、侵入に手間取り、侵入をあきらめる時間について「2分を超えて5分以内」と答えた元泥棒は約51%となっています。
つまり、泥棒の攻撃に対し建物部品が「5分」耐えることができれば、約7割の泥棒が侵入をあきらめるということなのです。官民合同会議では、この「5分」耐えうることなどを当面の防犯性能の基準としました。

防犯建物部品16品目
 
 1.ドアA種
 
 2.ドアB種
 
 3.ガラスドア
 
 4.上げ下げ内蔵ドア
 
 5.引戸
 
 6.錠・シリンダー及びサムターン
 
 7.サッシ
 
 8.ガラス
 
 9.ウインドウフィルム
 
 10.雨戸
 
 11.面格子
 
 12.窓シャッター
 13.軽量シャッター
 14.重量シャッター
 15.オーバーヘッドドア
 
 16.スイッチボックス
「防犯性の高い建物部品」についてのお問い合わせ
| 品目 | ガラス | 
|---|---|
| 名称 | 板硝子協会 | 
| 住所 | 〒108-0074 東京都港区高輪1-3-13 NBF高輪ビル4階 | 
| 電話番号 | 03-6450-3926 | 
| ファックス番号 | 03-6450-3928 | 
| URL | http://www.itakyo.or.jp  | 
| 品目 | ウインドウフィルム | 
|---|---|
| 名称 | 日本ウインドウ・フィルム工業会 | 
| 住所 | 〒130-0026 東京都墨田区両国4-35-1 タカシマ三共フラット104号 | 
| 電話番号 | 03-5624-2935 | 
| ファックス番号 | 03-5624-2934 | 
| URL | http://www.windowfilm.jp  | 
| 品目 | ドア(A種・B種)、ガラスドア、上げ下げ内蔵ドア、引戸、サッシ、雨戸、面格子、窓シャッター | 
|---|---|
| 名称 | 社団法人日本サッシ協会 | 
| 住所 | 〒105-0003 東京都港区西新橋1-1-21 日本酒造会館2階 | 
| 電話番号 | 03-3500-3446 | 
| ファックス番号 | 03-3500-3477 | 
| URL | http://www.jsma.or.jp  | 
| 品目 | ドア(B種)、窓シャッター、重量シャッター、軽量シャッター、シャッター用スイッチボックス | 
|---|---|
| 名称 | 社団法人日本シャッター・ドア協会 | 
| 住所 | 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-2-3 フナトビル4階 | 
| 電話番号 | 03-3288-1281 | 
| ファックス番号 | 03-3288-1282 | 
| URL | http://www.jsd-a.or.jp  | 
| 品目 | 錠、シリンダー、サムターン | 
|---|---|
| 名称 | 日本ロック工業会 | 
| 住所 | 〒105-8510 3-17-13 寿ビル3階 | 
| 電話番号 | 03-5427-7473 | 
| ファックス番号 | 03-5427-7474 | 
| URL | http://www.jlma.org  | 
| お問い合わせ | 
| 千葉県警察本部 生活安全総務課 電話番号:043-201-0110 (警察本部代表) | 






