子供が被害に遭う交通事故が発生しています

 子供が横断歩道を横断中に車にはねられ死傷するなど、大変痛ましい事故が全国的に発生しております。
 特に、学校への登下校が慣れ始めた時期は、子供が被害に遭う交通事故が多く発生しておりますので、速度の出し過ぎに注意し、周りの安全確認をしっかり行い、交通事故を起こさないように慎重な運転を心掛けてください。

道路を歩くときの3つのお約束

1 道路を歩くときは右の端を歩きます
  
歩道があるところでは、歩道を歩きましょう。
  歩道がないところでは右の端を歩きましょう。

2 道路を渡るときはちょっと止まって 右・左・右 手を挙げて車が止まったら渡ります
  
3 信号は青のときだけ渡ります
  
信号が青でも車が来ていないか、よく見てから渡りましょう。

保護者の方は繰り返し教えてください。

動画 「子供の交通事故を防止するために・・」

「危ない!!」
思わず口に出てしまう、ヒヤリとした映像をまとめました。(京成バス株式会社協力)
 
子供の交通事故を防止するために・・

本動画の無断転載を禁ずる

歩行中の交通事故の現状(令和4年中)

歩行中の死傷者数(年齢別)

令和4年中の千葉県内における歩行者の交通事故死傷者を見ると、新入学児童(7歳)と2年生(8歳)の死傷者が他の年齢と比べて多く、特に登下校時における交通事故が多発しています。
事故を防ぐためにも、保護者等による交通安全指導が大切です。

事故に遭って怪我をした児童の通行目的(学年別)

 
小学校に入学する前は保護者と一緒に外出していた児童が、入学後は1人で行動する機会が増えることが原因の1つであると考えられます。

児童に対する安全教育

保護者の皆様には、子供が事故に遭わないように、道路の正しい横断方法や、飛び出しの危険性など交通安全指導をお願いします。
 

交通安全3つの約束の歌

シンガーソングライターの奥華子さんが、合言葉「3つの約束」を覚えやすい歌にしてくれました。
皆さんで歌って覚えましょう。
 

子供に対する安全教育のポイント

  1. 〇 「飛び出し」の危険性と「止まる」ことの大切さについて指導しましょう。
  2. 〇 道路を横断するときは、最低限必要な「止まる・見る・待つ」ことを習慣づけるように指導しましょう。
  3. 〇 御両親が最も身近なお手本です。交通ルールを守って通行しましょう。
  4.  
 
お問い合わせ
千葉県警察本部 交通総務課  電話番号:043-201-0110 (警察本部代表)