更新期間内の手続き

70歳以上の方の、運転免許の更新手続きについてご案内します。

免許を更新される方は、更新手続きの前に、高齢者講習を受けていなければなりません。また、有効期間が満了する日の年齢が満75歳以上になられる方は、判断力・記憶力を検査する認知機能検査と、一定の違反行為がある方は運転技能検査を受けることとなります。更新を申請できる期間は、免許証の有効期間が満了する直前の誕生日の前後1か月ずつ、計2か月間です。

受付

  1. 免許センター
    • 平日の午前8時30分から10時まで、午後1時から3時まで
      平日 … 月曜日から金曜日(祝日、休日、振替休日、年末年始の休日を除く)
    • 日曜日の午前8時30分から11時まで、午後1時から3時まで
      (注意)流山運転免許センターは、優良運転者、高齢者講習を受講済の方のみ
  2. 警察署
    • 月曜から金曜の午前9時から午後4時まで
      (注意)土曜日、日曜日、祝日、振替休日、年末年始の休日を除く
    • 更新区分が「優良」の方は県内全ての警察署で、「優良」以外の方は、住所地を管轄する警察署で手続きできますが、新しい免許証の交付は概ね1か月後になりますので、予め御了承ください。

必要書類等

  • 現在お持ちの免許証
  • 認知機能検査結果通知書
  • 高齢者講習終了証明書
  • 運転技能検査受検結果証明書(該当の方のみ)
  • 申請用写真(免許センターでの手続きは、原則必要有りません)
    申請用写真について、詳しくはこちら
  • 大きさ、縦3センチ、横2.4センチ、撮影後6か月以内で、上三分身、無帽・無背景、正面で鮮明に写っていることが条件です。
  • 手数料2,500円
  • 運転免許更新のお知らせはがき

高齢者講習等について

高齢者講習等について、詳しくはこちら

その他

 免許証の記載内容に変更がある方は、

  • 氏名、本籍の変更は、本籍が表示された住民票
  • 住所のみ変更のある方は、住民票または新しい住所を確認できる保険証

などの確認書類を併せてお持ちください。

(注意)更新申請は運転適性検査を行いますので、眼鏡、コンタクトレンズ、補聴器などをお使いの方は、忘れずにお持ちください。

改正道路交通法施行について

 令和4年5月13日より運転免許証更新の際の手続きが変更になります。
 概要はチラシをご覧ください。

 (チラシデータ)高齢運転者の免許更新時の運転技能検査が義務化されます!(PDF形式:475KB)


 また、講習等の手数料も変更となりますので、下記ページを参考としてください。

 運転免許手数料の改正について
お問い合わせ
千葉県警察本部 運転免許課  電話番号:043-274-2000 
(運転免許テレホン案内&ファックスサービス)