お知らせ
- 2025年4月23日
- 管内の事件・事故「犯罪発生状況」を更新しました。
- 2025年4月22日
- 管内の事件・事故「交通事故発生状況」を更新しました。
- 2024年12月4日
- 富津警察署の移転、湊駐在所の開所について
- 2024年12月1日
- 移動交番車の開設予定を更新しました。
- 2024年10月7日
- 富津警察署協議会を更新しました。
- 2024年8月27日
- 防犯情報を更新しました。
- 2024年2月22日
- 反射材と明るい服装の効果について
- 2023年10月3日
- キラリアップ☆ふっつを掲載しました。
- 2023年2月20日
- 富津警察署からのお知らせ 防犯情報を更新しました。
- 2022年7月4日
- 富津警察署主催就職相談会の案内を掲載しました
- 2021年11月15日
- 小学校周辺交通危険箇所マップ

- 所在地:
- 〒293-0058 富津市佐貫155番地1
- 電話番号:
- 0439-66-0110
アクセス情報
公共交通機関をご利用の場合
JR(内房線)佐貫町駅から徒歩約15分
車をご利用の場合
館山自動車道を、富津中央ICでおりて、国道127号を君津方向へ進行し約1.4キロメートル、国道沿いの右側
富津警察署について
富津警察署は、昭和46年5月に設置されました。発足時の管轄は、昭和46年4月合併した富津町(旧富津町、大佐和町、天羽町)で、同年9月1日市制施行により富津市となったことから同市を管轄することになりました。令和6年12月庁舎の老朽化等に伴い、富津市佐貫に庁舎移転となりました。
富津市は、国道127号線が南北に走り、国道16号線が内湾沿いに富津公園まで通じる南房総国定公園の一角で鋸山など風光明媚な所であり、東京湾の対岸にある久里浜とはフェリーで往来できます。
署員は現在約80名で、2ヶ所の交番、8ヶ所の駐在所があります。
富津警察署では、
我々富津署員
「富津市民の富津警察」の旗印の元
全署員が一丸となり
安全で安心できる富津市を目指し日々犯罪と戦っております。
「富津市民の富津警察」の旗印の元
全署員が一丸となり
安全で安心できる富津市を目指し日々犯罪と戦っております。