令和7年度第一回採用試験にむけて松戸東警察署で説明会を開催します!!

    令和7年度第一回採用試験に向けて松戸東警察署で就職説明会を開催します‼
    現役警察官から話を聞いてみませんか?

        
     

    開催日時:
    令和7年3月7日(金)~令和7年4月7日(月)の期間中
    お好きな時間に開催します‼


    開催場所:松戸市八ヶ崎4-51-9
         松戸東警察署

    連絡先 :松戸東警察署警務課
         047-349-0110


    お仕事やバイト、学校などで忙しい方でも参加しやすいように、皆様の希望に合わせて説明会を開催します!
     


    ●警察官の仕事に興味がある方
    ●人の役に立つ仕事や治安維持の仕事に興味がある方
    ●春の警察官採用試験を受験予定の方
    ●試験勉強について疑問がある方
    ●具体的に進路は決まっていないけれど、警察官がどんな仕事をしているのか興味がある方
    ●秋の警察官採用試験を受験予定で一足先に準備をしたい方
    ●今年はまだ受験資格がないけど警察官試験を検討している方…

     

    などなど、少しでも興味がある方はぜひ参加してみてください☆

    説明会では実際に松戸東警察署の現場で働いている警察官から勤務内容の説明や、受験にあたっての不安・疑問を直接聞ける貴重なチャンスです。

    お友達やご家族を誘ってぜひお越しください‼
    まずは気軽にご連絡を☏


    皆様のご参加を心待ちにしています‼





    チラシ(PDF形式:229KB)

    窓口業務の受付時間変更について

    窓口時間案内(PDF形式:111KB)

    流山運転免許センターからのお知らせ

    流山運転免許センターでは、優良講習該当者の方のみ、日曜更新窓口を開設しています。詳しくは、運転免許センターをご覧ください。
     

    管内の犯罪情勢

    管内の犯罪情勢はこちら

    防犯対策ニュース(仕掛学を活用した自転車の盗難防止対策)

    警察や金融庁を名乗る「アポ電」に注意!キャッシュカードを渡さないで!!

    警察や金融庁を名乗るアポ電に注意

    電話de詐欺(でんわでさぎ)は「電話で」対策!

    電話で詐欺は電話で対策

    電話de詐欺に注意!!

    だまされないで、電話で詐欺

    自転車を利用する皆さんへ

     自転車盗難は、最も被害を受けやすい犯罪です。
     最近の被害の特徴として、
      1 自宅やアパートの駐輪場で盗まれる。
      2 被害の半数は「無施錠」である。
    が挙げられます。
     自転車をとめるときは、自宅でも、駅やスーパーの駐輪場でも、必ず鍵をかけましょう。
     
お問い合わせ
松戸東警察署  電話番号:047-349-0110 (代表)