- 相談サポートコーナー
- 電話番号:043-223-0110
- 少年センター
(ヤングテレホン) - 電話番号:0120-783-497
- 暴力団相談
- 電話番号:043-254-8930
- 電話相談
- 電話番号:043-225-5450
- 受付時間
- 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)午前10時から午後4時
- 千葉北警察署
- 代表電話番号:043-286-0110
- 千葉県警察本部
- 代表電話番号:043-201-0110
作新台交番建替工事のお知らせ
令和6年8月18日より、作新台交番の建替工事を実施しております。作新台交番における業務の再開は、令和7年3月~4月頃を予定しております。
建替工事の実施に伴い、作新台交番勤務員は花見川交番を拠点に勤務しております。
工事期間中はご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
千葉北警察署移動交番だより1月号
窓口業務の受付時間変更について
~窓口業務の受付時間変更について~令和3年9月1日(水曜日)から、窓口業務の受付時間が変更になります。
受付時間:午前9時から午後4時まで
対象窓口については、下記リンク先にてご確認下さい。
また、対象業務の詳細につきましては、県警ホームページ等で、ご確認下さい。
今後とも警察活動へのご理解とご協力をお願い致します。
窓口業務の受付時間変更について(PDF形式:562KB)
千葉北警察署剣道教室の活動
千葉北警察署剣道教室「千葉北警察署少年剣友会」について千葉北警察署剣道教室(PDF形式:774KB)
令和3年度駐車監視員活動ガイドラインについて
令和3年度駐車監視員活動ガイドラインについては、改定はありません。駐車違反取締り活動ガイドラインについての詳細はこちら
千葉県警察犯罪被害カウンセラーチーム=通称アクトについて
千葉県警察犯罪被害カウンセラーチーム=通称アクトについて(PDF形式:557KB)犯罪被害者支援に関するご案内
各種犯罪や交通事故の被害にあった当事者やご遺族・ご家族に対し、相談窓口を開設し、各種相談に対応しております。警察署窓口及び下記の窓口にご連絡ください。
犯罪の被害者やご家族の受けた心の傷に対し組織的な支援を行うため、「千葉県警察犯罪被害カウンセラー・チーム(通称アクト)」が活動しています。
一人で悩まず、事件を担当した警察官に「アクトの人をお願いします。」と声を掛けてください。
公益社団法人千葉犯罪被害者支援センター(略称は「千葉CⅤS」)
犯罪被害などに遭われた方やそのご家族が、一日も早く平穏な生活を取り戻すための支援を行う民間団体が活動しています。
専門相談員による面接(カウンセリング)、電話相談を始め、警察や裁判所への付き添いなどのサービス、また、関係機関団体と連携し、被害に遭われた方々が等しく充実した支援を受けることができる社会生活の実現を目指し活動しています。
犯罪被害給付制度
通り魔殺人などの故意の犯罪行為により、不慮の死を遂げた被害者のご遺族または身体に障害などを負わされた被害者に対して、社会の連帯共助の精神に基づき、国が犯罪被害者等給付金を支給し、その精神的、経済的打撃の緩和を図ろうとするものです。
詳しくは千葉北警察署または千葉県警察本部犯罪被害者支援室までお問い合わせください。