- 最近視力や聴力が落ちてきた。
- 運転免許を家族から返した方がいいと言われた。
- 運転しないので免許がいらなくなった。
- 犯罪被害相談
- 交通相談
- 防犯相談
- 悪質商法に関する相談
- 覚せい剤・シンナー等の薬物に関する相談
- 過激派に関する相談
- 警察への要望・意見
- その他警察業務全般に関する相談
- 船橋東警察署 電話番号:047-467-0110
大穴交番の建て替えについて
大穴交番は、老朽化のため建て替え工事を実施します。詳しくは、大穴交番の建て替えについて(PDF:115KB) をご覧ください。
窓口業務の受付時間変更について
令和3年9月1日から窓口業務の受付時間が午前9時~午後4時まで
に変更になります。
詳しくはチラシ(PDF形式:114KB)をご覧ください。
警察署における運転免許更新手続きの流れについて
警察署での手続きは、運転免許センターとは異なり運転免許証の即日交付はできません。
新たな運転免許証は、後日の講習受講終了後、会場内で交付されます。
手続きに必要な物
・ 運転免許証
・ 更新お知らせのハガキ
・ 新たな運転免許証用写真
・ 手数料(講習区分によって異なります)
①申請書の提出受付時間 平日 執務時間内(昼休憩ありません)
◆ 免許写真・申請書の提出(質問票の記載)手数料支払いの後
視力検査
を受けてください。
(注意)視力検査の都合上、受付は午後5時頃までにお済ませください。
👇
②講習日の指定視力検査に合格した方の運転免許証の有効期限は「2か月間延長」されますので、後日の講習日をこちらから指定させていただきます。
(指定日は、新たな運転免許証作成期間の都合上、受付日からおおむね40日後です)
当署における講習実施日
・ 優良講習 毎月第1・3金曜日(当日2回実施)
午前 9時40分から30分間
午前11時10分から30分間
・ 一般講習 毎月第3金曜日のみ(当日1回実施)
午後 1時30分から1時間
👇
講習会場
住所:千葉県船橋市習志野台7丁目5番1号
名称:船橋アリーナ(サブアリーナ内)大会議室
受講終了後、
会場内で新しい運転免許証交付を受け
すべての手続きが完了です。
会場内で新しい運転免許証交付を受け
すべての手続きが完了です。
「手続きに不安のある方」
「上記のとおりの手続きがとれない方」
調整を行います。
↓↓ お気軽にお問合せください。 ↓↓
お問合せ先
千葉県船橋東警察署交通課庶務係
電話 047-467-0110
【お知らせ】
とお考えの方へ、運転免許返納のお知らせをしています。詳細は、千葉県警察ホームページを御覧ください。
警察相談について
船橋東警察署では、犯罪などによる被害の未然防止を図るため、市民生活の安全に関する相談窓口「総合相談窓口」を警務課に設置し、
等について、電話、面接によるご相談を受け付けていますので、お気軽にご利用ください。
お問い合わせ |
船橋東警察署 電話番号:047-467-0110 (代表) |