君の夢(警察官)を全力応援!

    茂原警察署では、警察官を目指している方!将来なってみようかな?と迷っているみなさんのために警察署の見学会を通じた就職相談会を開催しています。

    詳しくは、こちらのチラシをご覧ください。

    チラシ(PDF形式:282KB)

    茂原警察署 就職説明会

    開催日時
    随時開催
    開催会場
    茂原警察署
    内容
    茂原警察署では随時就職相談会を開催しております。

    土曜日・日曜日をご希望の方もご連絡ください。

    可能な限り調整します。

    〇 就職説明会の内容
      令和4年度の千葉県警察官採用試験について
      千葉県警察官の業務内容説明
      質疑応答(フリートーキング)
     
    事前予約
    要 土曜日、日曜日をご希望の方もご連絡ください。日程調整致します。
    担当・問合せ先
    茂原警察署 警務課
    0475-22-0110

    来庁者駐車場について

    警察署敷地内の駐車場をご利用下さい。

    ご意見・ご要望の受付窓口

    茂原警察署では、警察職員の職務執行による対応等について、皆様からご意見・ご要望等を受け付け、警察活動に反映させていただきます。


    受付窓口

    〒297-0031
    茂原市早野新田7番地 茂原警察署警務課 電話番号 0475-22-0110(代表電話)


    受付時間

    月曜日から金曜日(祝祭日、年末年始12/29から1/3を除く。) 午前8時30分から午後5時15分まで (上記時間以外は、当直での対応となりますので、予めご了承ください。)


    申出方法

    ご意見・ご要望等は、電話、面接のほか、郵送等による文書により受け付けています。


    (注意)他府県・他所属の警察署管轄に関わる事案と認められる場合は、関係警察に連絡させて頂く場合もございますのでご了承ください。

    金属類の盗難事件が多発しています!

     金属類の価格が高騰し、茂原警察署管内で、建設現場、太陽光発電所、神社・寺院、公園等から
     ・銅線(ケーブル) ・鉄(銅)板
    などの金属類が盗まれる事件が多発しています。
     最近では、携帯電話無線基地局(鉄塔)の銅線ケーブルが切断され、盗まれる事件が発生しています。

     犯人は、作業員等関係者を装ったり、犯行現場を下見している可能性があるので、建設現場、太陽光発電所、携帯電話無線基地局(鉄塔)、神社・寺院、公園等を徘徊している不審者・不審車両を見かけた場合は、不審者の人相・着衣や車のナンバー等を記録し、110番または茂原警察署に通報をお願いします。
     万が一、被害に遭ってしまった場合も早期に警察へ通報してください。

    ~盗難被害に遭わないための防犯対策~
    〇 建設現場や道路工事現場に、電線、鉄(銅)板等の資材を置いたままにしないようにしましょう
    〇 資材は、できる限り当日に搬入するなど、狙われやすい環境を排除するようにしましょう
    〇 電線等の資材を置いたままで無人にする場合は、出入り口付近や電線などの資材の前に物を置き、搬出
     しにくい環境をつくりましょう
    〇 防犯カメラや照明器具を設置したり、警備員を配置するなどして、定期的な確認を行うようにしましょ
     う

    ☆金属類盗難多発中防犯チラシ(PDF形式:387KB)

    電話de詐欺に気を付けて!!

     茂原警察署管内では、親族や警察官、市町村職員を騙るオレオレ詐欺や還付金詐欺が発生しているほか、「未納料金がある」、「パソコン(スマートホン)がウイルス感染しているので解除する」といったメール(ショートメール)が届いたという架空請求詐欺の情報が寄せられています。
     電話やメール(ショートメール)で
       「お金」、「キャッシュカード」、「電子マネー」、「プリペイドカード」
    などのお金の話しが出たら、それは詐欺です!
     電話de詐欺のことを知っていても、電話で犯人と話しをしてしまうと巧妙な話術に惑わされ、騙されてしまいます。
    詐欺チェックポイント
     高齢者がいるご家庭の固定電話は、留守番電話設定やナンバーディスプレイなどの電話対策をして、電話de詐欺の被害に遭わないようにしましょう。
     万が一、電話に出てしまったり、メール等に記載された電話番号にかけてしまった場合は、落ち着いて、一旦、電話を切りましょう。
     お金の話や不審な電話、メールが来た場合は、『もしかしたら詐欺かも?』と電話de詐欺を疑い、一人で判断せず、家族に相談、または茂原警察署や最寄りの交番・駐在所に相談してください。

    詐欺を防ぐための三箇条
     

    若年層の性暴力被害を防ぐために

     4月は進学や就職に伴い、若年層の生活環境が大きく変わり、AV出演強要、JKビジネス、SNSに起因する性犯罪の被害に遭うリスクが高まります。
     ゴールデンウイークや夏休み等の学校休暇中にあっても同様の被害に遭うリスクがあります。
     また、令和4年4月1日から民法の一部を改正する法律が施行され、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。
     これにより、18歳になると一人で有効な契約をすることが可能になり、未成年者取り消しができなくなるため、AV出演強要及びJKビジネス問題等、若年層の性暴力被害の深刻化が懸念されます。
    「もしかしたら被害に遭っているかも」と不安な時は、ひとりで悩まずに相談窓口や最寄りの警察署に相談してください。
お問い合わせ
茂原警察署  電話番号:0475-22-0110 (代表)