君の夢(警察官)を全力応援!

    茂原警察署では、警察官を目指している方!将来なってみようかな?と迷っているみなさんのために警察署の見学会を通じた就職相談会を開催しています。

    詳しくは、こちらのチラシをご覧ください。

    チラシ(PDF形式:282KB)

    茂原警察署 就職説明会

    開催日時
    随時開催
    開催会場
    茂原警察署
    内容
    茂原警察署では随時就職相談会を開催しております。

    土曜日・日曜日をご希望の方もご連絡ください。

    可能な限り調整します。

    〇 就職説明会の内容
      千葉県警察官採用試験について
      千葉県警察官の業務内容説明
      質疑応答(フリートーキング)
     
    事前予約
    要 土曜日、日曜日をご希望の方もご連絡ください。日程調整致します。
    担当・問合せ先
    茂原警察署 警務課
    0475-22-0110

    来庁者駐車場について

    警察署敷地内の駐車場をご利用下さい。

    ご意見・ご要望の受付窓口

    茂原警察署では、警察職員の職務執行による対応等について、皆様からご意見・ご要望等を受け付け、警察活動に反映させていただきます。


    受付窓口

    〒297-0031
    茂原市早野新田7番地 茂原警察署警務課 電話番号 0475-22-0110(代表電話)


    受付時間

    月曜日から金曜日(祝祭日、年末年始12/29から1/3を除く。) 午前8時30分から午後5時15分まで (上記時間以外は、当直での対応となりますので、予めご了承ください。)


    申出方法

    ご意見・ご要望等は、電話、面接のほか、郵送等による文書により受け付けています。


    (注意)他府県・他所属の警察署管轄に関わる事案と認められる場合は、関係警察に連絡させて頂く場合もございますのでご了承ください。

    ネット通販購入前に悪質通販サイト情報を確認!

    悪質通販サイトに注意!
    日本語表示のインターネット通販で商品を購入し、代金を支払った後、
    ・海外の業者から商品が届かない
    ・返金の連絡をしても返信がない
    などのトラブルが発生しています。

    こんなサイトに要注意!
    『安く』、市場で希少・入手困難な商品が購入可能
    □不自然な日本語表記がある
    □支払方法が前払いに限定
    □振込先の口座名義人が個人名(外国人名が多い)
    □キャンセル、返品、返金の規定が不記載
    □サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない
    □事業者との連絡手段がEメールだけ
    など

    購入前に悪質通販サイト情報を確認!掲載事業者からは購入しない!
    【悪質通販サイト情報掲載場所】
     国民生活センター越境消費者センターウェブサイト
     『悪質通販サイトのトラブルにあわないために』のページ

    ※業者名が変更された、新規事業者など悪質通販サイト情報に掲載されていない場合もあります。
     未掲載だからと「安心」することなく、上記の注意点に該当する場合は購入を控える、消費者センターに相談するようにしましょう。

    『悪質通販サイト情報を確認』チラシ(PDF形式:668KB)
     

    新紙幣発行に便乗した詐欺に注意!

    令和6年7月3日に新紙幣(一万円札、五千円札、千円札)が発行されました。
    これに便乗して、「旧紙幣が使えなくなる」などといった詐欺が発生する可能性があります。
    新紙幣が発行された後も、旧紙幣が価値を失うことはなく、引き続き使用できます。


    考えられる詐欺の手口

    ・「新紙幣に切り替わると、旧紙幣が使えなくなります。今なら係の者が交換に伺います。」
    ・「旧紙幣が使えなくなるので、すぐに携帯電話を持ってATMに行ってください。電話で操作方法を教えます。」
    ・「国の施策で新紙幣がきちんと全国のATMで使えるか調査しています。謝礼を支払うので、モニターとしてATM操作に協力してください。」
    ・「タンス預金していませんか?マイナンバー制度で預金を調べられて税務調査が入る可能性があります。当社で一時的に経費としてお預かりしますよ。」

    被害防止のポイント
    ・電話やメールなどで「お金(新紙幣)」に関する話が出たら、すぐに家族や知人、警察に相談。
    ・ナンバーディスプレイを活用して、知らない電話番号には出ない。
    ・常に留守番電話設定にして、電話の相手や内容を確認してから応対する。
    ・金融機関や警察などが、自宅に紙幣の交換に行ったり、手続きに必要などといって通帳やキャッシュカードを受け取りに行くことはありません。他人に現金や通帳、キャッシュカードを渡さない。
    ・電話やメールで、住所・氏名や家族関係などの個人情報、預金額や自宅保管している現金など資産情報は絶対に教えない。

    「新紙幣発行に便乗した詐欺に注意!」チラシ(PDF形式:470KB)

    太陽光発電所などを狙った金属類の盗難事件が多発しています!

     金属類の価格が高騰し、茂原警察署管内で、太陽光発電所、建設現場、神社・寺院、公園、携帯電話基地局(鉄塔)等から
     ・銅線(ケーブル) ・鉄(銅)板
    などの金属類が盗まれる事件が多発しています。
     中でも、太陽光発電所から銅線ケーブルが切断されて盗まれる事件が多く発生しています。

    ~盗難被害に遭わないための防犯対策~
    〇 建設現場や道路工事現場に、ケーブル、鉄(銅)板等の資材を置いたままにしないようにしましょう
    〇 資材は、できる限り当日に搬入するなど、狙われやすい環境を排除するようにしましょう
    〇 ケーブル等の資材を置いたままで無人にする場合は、出入り口付近や電線などの資材の前に物を置き、
     搬出しにくい環境をつくりましょう
    〇 防犯カメラや照明器具を設置したり、警備員を配置するなどして、定期的な確認を行うようにしましょ
     う
    〇 太陽光発電所の周囲にフェンスや柵を設置し、出入り口に頑丈な錠を取り付けましょう
    〇 太陽光発電所などの敷地内の草刈りを定期的に行い、道路からの見通しを良くしましょう
    万が一、被害に遭ってしまった場合は早期に警察署へ通報してください。

    ~情報提供の御協力をお願いします~
    犯人は、作業員などの関係者を装ったり、犯行現場を下見している可能性があります。
    〇 深夜や早朝、人気のない道路や空き地に不審な車がとまっている
    〇 見慣れない県外ナンバーなどの車が周辺をうろついている
    〇 深夜や早朝に太陽光発電所などに侵入する人影や車を見た
    など、不審者・不審車両を見かけた場合は、不審者の人相、着衣、車の色、ナンバーなどを記録し、110通報または茂原警察署に通報をお願いします。

    金属類盗難多発中防犯チラシ(PDF形式:2.91MB)

    電話de詐欺に気を付けて!!

     茂原警察署管内では、親族や警察官、市町村職員を騙るオレオレ詐欺や還付金詐欺が発生しているほか、「未納料金がある」、「パソコン(スマートホン)がウイルス感染しているので解除する」といったメール(ショートメール)が届いた、警告画面が表示されたという架空請求詐欺の情報が寄せられています。
     電話やメール(ショートメール)で
       「お金」、「キャッシュカード」、「電子マネー」
    などのお金の話しが出たら、それは詐欺です!
     電話de詐欺のことを知っていて「自分は絶対に騙されない!」と思っていても、直接、犯人と電話で話しをしてしまうと巧妙な話術に惑わされ、犯人にだまされてしまいます。
    詐欺チェックポイント
     高齢者がいるご家庭の固定電話は、留守番電話設定やナンバーディスプレイなどの電話対策をして、電話de詐欺の被害に遭わないようにしましょう。
     万が一、電話に出てしまったり、メール等に記載された電話番号にかけてしまった場合は、落ち着いて、一旦、電話を切りましょう。
     不審な電話、メールが来た場合や、たとえ家族からでもお金の話をされた場合は『もしかしたら詐欺かも?』と電話de詐欺を疑い、一人で判断しないで、すぐに家族や知人に相談するか、茂原警察署や最寄りの交番・駐在所に相談してください。
    詐欺を防ぐための三箇条
     

    SNS型投資詐欺・ロマンス(投資)詐欺が急増しています!

    〇SNS型投資詐欺とは
     突然、投資家や著名人などをかたる者から、SNSで「有望株を紹介している。」、「〇〇先生が投資を指導してくれる。」などとメッセージが送られてきたり、グループトークに招待されることなどをきっかけに、偽投資サイトのアプリなどの非対面で投資を進め、投資名目で金銭等をだまし取る詐欺です。
     相手から「投資すれば必ず利益が出る。」、「元本保証」などと、あたかも利益が出るような口ぶりで投資【FXや暗号資産】を持ちかけられ、海外のサイト等に誘導してお金を送金させます。
     あなたを騙すために、偽投資サイトのアプリなどでは実際に儲けが出たように見せかけ、最初の数万円だけは出金ができても、その後は、高額の送金や手数料等の支払いをしても、お金が戻ってくることはありません。

    〇ロマンス(投資)詐欺とは
     出会い系サイトやマッチングアプリを通じて知り合ったり、SNSに突然「素敵な写真ですね。」、「日本に興味があります。」などとメッセージが送り、恋愛感情や親近感を抱かせて金銭等をだまし取る詐欺です。
     「日本に行くために荷物を送りたい。資産を送りたい。」などと言って手数料の送金を要求したり、投資とは違う話をして交流を深めた後、「ふたりの将来のため、一緒に投資をして資産を蓄えよう。」、「高値で取引できる商品の先物取引をしよう」などと持ちかけられ、SNS型投資詐欺と同じく被害に遭う(ロマンス投資詐欺)ケースもあります。

    ☆被害にあわないためには☆
    ・ SNS等でトークのやり取りしかしていない会ったこともない相手からお金の話が出たら詐欺です!
    ・ SNSの相手は本物ですか?写真やトーク内容だけで判断しない!
    ・ 「絶対に儲かる。私が教えます。」などと投資等の話になったら詐欺です!
    ・ 「早く」、「すぐに」、「今だけ」と言われても、送金、入金する前に一呼吸おいて、家族や知人、警察に相談する! 
    くまのお巡りさんが、ここがポイントと言っています 

    プラスから始まる国際電話番号などによる電話de詐欺に注意!

     +1や+44などから始まる国際電話番号からオレオレ詐欺や架空請求詐欺などのアポ電が増えています。
     たとえば、「+1312345678」、「+44698765432」など、このような表示の着信があったら、電話には出ない、かけ直さないようにしてください。
     また、パソコンなどに偽の警告画面を表示させる手口の架空請求詐欺(サポート詐欺)などは、「+」が国際電話という認識が広まり警戒されやすいことや、フリーダイヤルや携帯電話番号と誤認させるため、被害者に電話をかけさせる際に「+」ではなく「010」の国際プレフィックス番号から始まる電話番号を表示、指示する場合があります。

    ☆海外との電話が不要の方は、発信・着信を無償で休止できます☆
     お申込み・お問い合わせは
     国際電話不取扱受付センター
     電話番号 0120-210-364(通話料無料)
     取扱時間 オペレーター案内 平日午前9時から午後5時まで
          自動音声案内   平日、土曜、日曜、祝日24時間
     固定電話が対象です。そのほかにも一定の条件がありますので、詳しくは申し込みの際にご確認ください。

    パソコンに突然「ウイルスに感染した」と警告画面が表示された!サポート詐欺に注意!!

    〇サポート詐欺とは

     パソコンでインターネットを見ているときに、突然、ウイルス感染したかのような偽の警告画面を表示したり、不審な音声や警告音を鳴らすなどして、ユーザーの不安をあおり、表示されたサポート窓口へ電話をかけさせて、「ウイルスを除去します。」などの名目で、コンビニエンスストアなどで電子マネーを購入するように要求したり、金銭を要求する詐欺です。

    ☆偽のセキュリティ警告画面が表示されたら
    1 Webブラウザを終了する
      「×」でブラウザを閉じられない場合、ブラウザを強制的に終了するか、パソコンを再起動する。
      《ブラウザを強制終了する方法》
      「Ctrl」+「Alt」+「Delete」を同時に押し、タスクマネージャーを起動、利用しているブラウ
      ザを選択して右クリック、タスクの終了とする。
    2 表示された電話番号に電話しない
      電話をすると、遠隔操作用ソフトウェアをダウンロードさせようとしたり、有償サポート契約の
      料金案内をされてしまいます。
      その後、コンビニなどでプリペイド型電子マネーの購入をせまられるなどの金銭被害にあってし
      まいます。
    3 警察に通報・相談
       偽の警告画面が表示されたり、電子マネーの購入を要求されたら、すぐに警察に通報・相談しま
       しょう。
       偽の警告画面や相手に従ってダウンロードしてしまったソフトウェアがわかる資料を保管してお
       きましょう。
          パソコンを利用中に偽の警告画面が出た        警告画面が表示されたパソコン

    若年層の性暴力被害を防ぐために

     10代から20代の若年層狙った性犯罪・性暴力は、その未熟さに付け込んだ許しがたい人権侵害であり、決して許されるものではありません。
     特に4月は進学・就職に伴い、若年層の生活環境が大きく変わり、AV出演強要、JKビジネス、レイプドラッグ、酩酊状態に乗じた性的行為、SNS利用に起因する性被害、セクシャルハラスメント、痴漢等といった性犯罪・性暴力の被害に遭うリスクが高まります。
     警察では、若年層が性犯罪・性暴力の「被害者」・「加害者」・「傍観者」ならないための広報啓発活動を実施しています。
    「もしかしたら被害に遭っているかも」、「これは性犯罪になるのかな?」等と不安な時は、ひとりで悩まずに相談窓口や最寄りの警察署に相談してください。

     
お問い合わせ
茂原警察署  電話番号:0475-22-0110 (代表)